オンラインヨーガについて
【開催日時】
ブログから毎月の開催日時確認の上、下の【お申し込み】の流れで参加申込、お問い合わせお願いいたします。
【お申し込み】
【受講方法】
レッスンはZoomという無料アプリを使います。(スマホ、パソコン、タブレット等で使えます。)
レッスンで使いたいスマホ等に、事前インストールをお願いします。
ダウンロードは
から可能です。 インストールから参加までの簡単な説明も作りました。是非チャレンジしてみてください。
https://drive.google.com/file/d/1XoDkJhVKT4eoshDqzua3BdBIpHnbRr_Y/view?usp=sharing
※ 料金(銀行振込、PayPay、現金)システム、申込みからレッスンまでの流れはこちらのページでもご案内しています。
【セキュリティー保護】
参加者がレッスンに接続される時には、自動的にビデオオフ、マイク・ミュートの設定状態になっています。そして、待合室にまず入る設定もしてあります。参加者が待合室に入ったと私が気づいたら、レッスンに入れるようにします。その時、ご自分でマイクと画像を両方オンにしてください。
私が思いつくセキュリティ対策はこれですが、もし何かお気づきの点などございましたらご教示ください。
【参加する上での注意点】
- 皆さんの安全を第1に考えてレッスンの内容を考えたいと思いますが、皆さんも無理をしないでください。もし呼吸がしにくい、フラフラする、どこかが痛いなどとなったら、その場でポーズや呼吸法を休んで、違和感があることなど私にお知らせください。
- 持病や怪我など、精神的でも肉体的でも診断された場合、安全な指導ができるため、レッスンより事前にお知らせください。
- もし遅刻する場合、事前にお知らせください。待合室でずっと待たせてしまったら大変申し訳ありませんので。
- 私はクラスの開始より10分ぐらい前からミーティングを立ち上げようと思っていますので、その時から入ることが可能です。全員が揃った時点で始めますが、ギリギリでも大丈夫です。